SSブログ

日本の行政基盤:財政指数 [データビジュアル化]

今回から、行政基盤についてみていきます。


行政基盤:財政力指数 ------------------------------------------------
  財政力指数.png
  基準財政収入額を基準財政需要額で割った数値で表される指数。
  県財政の過去3年の平均値です。

  この指数が高いほど、財源に余裕があることになり、また、
  交付税の対象となる・ならないが判断され、1が基準ライン。

  
  分母=基準財政需要額=地方自治を行う上で必要な費用
  分子=基準財政収入額=各自治体の収入
  地方自治を行う上で、地域による差が出ないよう交付税が
  払われることになる。
  
  一人で立っているのか、国=親 のすねをかじっているのか
  ということでしょうか。全都道府県が1未満なので、みんな
  すねをかじっているということ。
  
  関東・東海・近畿・福岡がといったところが指数が高い。
  人が多く、経済がまわっているところとであり、結果、
  分子=税収がしかっりしていているのでしょう。
  
1 東京 0.925 17 滋賀 0.529 33 大分 0.343
2 愛知 0.921 18 岐阜 0.51 34 山形 0.324
3 神奈川 0.917 19 岡山 0.484 35 岩手 0.318
4 千葉 0.764 20 福島 0.469 36 青森 0.317
5 埼玉 0.755 21 長野 0.454 37 佐賀 0.312
6 大阪 0.738 22 石川 0.446 38 和歌山 0.307
7 静岡 0.691 23 香川 0.443 39 鹿児島 0.306
8 茨城 0.619 24 富山 0.437 40 宮崎 0.304
9 兵庫 0.604 25 新潟 0.413 41 長崎 0.301
10 福岡 0.596 26 山口 0.409 42 徳島 0.3
11 栃木 0.594 27 奈良 0.401 43 沖縄 0.296
12 群馬 0.575 28 北海道 0.398 44 秋田 0.28
13 広島 0.566 29 愛媛 0.396 45 鳥取 0.243
14 三重 0.561 30 山梨 0.372 46 高知 0.233
15 宮城 0.559 31 福井 0.369 47 島根 0.229
16 京都 0.553 32 熊本 0.369      
  
データの出展 --------------------------------------------------------
  出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(http://www.e-stat.go.jp/
  統計でみる都道府県のすがた2017
  
注意事項・連絡 ------------------------------------------------------
  ※ 日本地図は群馬大学の青木先生のHPを参考にさせて頂き、
    描画しております。
  ※ 作業は十分注意して行っておりますが、間違った処理を
    している可能性もあります。内容の正確性を保証をして
    いるもではありません。
----------------------------------------------------------------------

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。